MSTCは下記のとおり、第43回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2025)において、2022年から2024年までオープンフォーラムにて発表してきた「ロボット性能評価工学」をオーガナイズドセッション(OS32)にて開催いたします。
新たな学問領域である「ロボット性能評価工学」に関する取り組みについて、是非、皆さまからのご意見を賜りたいと思っております。
ご多用のことと存じますが、お時間がございましたら、参加くださいますようお願い申し上げます。
-記-
日時 | 2025年9月3日(水) 15時30分~18時15分 (休憩:16時45分~17時00分) |
場所 | 東京科学大学 大岡山キャンパス 注)現地開催のみで、Web配信はありません。 |
参加 | 有料[参加登録要] (Web登録:https://ac.rsj-web.org/2025/registration.html) |
セッション名 | OS32 「ロボット性能評価工学」 |
オーガナイザー | 佐藤徳孝(名古屋工業大学)、大金一二(新潟工科大学)、 川端邦明(日本原子力研究開発機構)、山田大地(日本原子力研究開発機構) |
概要 | 様々な分野において実業務に各種ロボットを導入する場合、実業務に則した標準的性能評価法に従ってロボットの性能を評価することが必要となる。本OSは、ロボット性能評価の工学的方法論の確立を標榜し、ロボットの実験計画法、性能評価法、およびその標準化を対象として、幅広く発表を募集する。ロボットコンテストのルール設計やロボット性能評価の具体的な事例などの発表も歓迎する。 |
セッション内容 |
第1部(1J4):15時30分~16時45分 第2部(1J5):17時00分~18時15分 |
問い合わせ先 | 一般財団法人製造科学技術センター 〒105-0004 東京都港区新橋3丁目4番10号 新橋企画ビルディング4階 電話 (03)3500-4891 ロボット技術推進室 松坂 茂 matsusaka.shigeru@mstc.or.jp ロボット技術推進室 吉田 利夫 t.yoshida@mstc.or.jp |
2025第43回日本ロボット学会学-OS32「性能評価」開催案内状.pdf