Topics

ISO/TC 184/SC 4 第90回国際会議 Industry Dayを開催します。

近年ものづくりの領域では、組織や国境を越えた製品ライフサイクルデータの相互運用性実現や、カーボンニュートラルや循環経済といった国際アジェンダへの対応に加え、コロナやウクライナ紛争など、予測の難しい社会情勢の目まぐるしい変化への対応が大きな課題となっています。
今回、この分野における国際標準化を担うISO最大の委員会、ISO/TC 184/SC 4(ISO産業データ委員会、以下 SC 4)の第90回国際会議を長崎市で1週間にわたり開催することとなりました。
SC 4では、三次元 CAD の国際標準である STEP(ISO 10303)、JT(ISO 14306)、QIF(ISO 23952)、またプラントなど大規模社会資本設備のライフサイクルデータの意味的相互運用性実現に欠かせないオントロジー辞書や共通データモデルを定めるISO 15926シリーズやISO 23726シリーズ 、さらにはISO 9000シリーズのデータ版として知られる分野横断のデータ品質標準ISO 8000 シリーズ等、製造業の DX 推進を下支えする様々な重要標準群を開発しています。

その中日(10月29日)に開催される「公開カンファレンス"インダストリーディ(Industry Day)"」は、開催国産業界と国際標準専門家による発表と意見交換を通じて、国際標準を基盤としたものづくりの最新情報をお届けするとともに、国内の産業界が「ルールに従う側」から「ルールを作る側」へ意識の変革を促し、事業競争力を活性化することを狙っています。
今回のIndustry Dayは、「Agile and Resilient Industry powered by Standardized Digital Ecosystem」と銘うち、デジタルエコシステムを中心とした専門家による最先端の12件の講演とパネルディスカッションを予定しています。
開催案内と参加申込書を添付いたします。ご興味がある方は是非ご参加ください。

-記-

日時 令和7年10月29日(水)9時~18時(受付開始:8時30分)
会場 出島メッセ長崎 1F - 101会議室
〒850-0058長崎県長崎市尾上町4-1 (JR長崎駅隣接)
会場紹介:https://dejima-messe.jp/
アクセス:https://dejima-messe.jp/access
参加費 無料(申込が必要です)
参加申込 下記のWordファイルでの返信、またはGoogle Foamに登録してください。
90th SC 4 Industry_Day参加申込書.docx
https://forms.gle/xbPSqYLaeXMNkeat6
定員 100名(申込受付は先着順です)
締切 令和7年10月22日(水)までにお申込下さい。
言語 英語 (およびライブ日本語自動翻訳字幕つき、日本語資料を準備)
アジェンダ 下部ファイル「90th SC 4 Industry_Dayのご案内_20251029.pdf」を参照ください。
問合せ先 105-0004 東京都港区新橋3-4-10 新橋企画ビルディング4階
一般財団法人 製造科学技術センター(MSTC)
 北山、調(industry_day@mstc.or.jp)
TEL 03-3500-4891 FAX 03-3500-4895

90th SC 4 Industry_Dayのご案内_20251029.pdf